2007年09月27日

3歳5ヶ月。図書館からの絵本。〜其の弐〜

かわいい市立の図書館を利用しています。
 絵本のセレクトは、娘自身がした物と、
 私が選んだ物があります。
 毎回、数冊ずつですが、ご紹介していきたいと思っています。
 定番のものから、ちょっと珍しい物まで様々ですが、
 絵本選びの参考にご覧下さい。
 ※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
  参照としてご覧下さい。

本ちいさなうさこちゃん (子どもがはじめてであう絵本)


作:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
定価:¥630
Amazonで確認する。
楽天で確認する。

ひらめきストーリー
ふわふわさんと、ふわおくさんに、かわいい赤ちゃんが誕生します。

ぴかぴか(新しい)ミッフィーが大好きな娘のお気に入りに追加です。
文章も、短めで解り易く、就寝前に繰り返し読み聞かせました。

本バーバパパのだいサーカス (講談社のバーバパパえほん)


作:アネット=チゾン/タラス=ティラー
訳:やました はるお
出版:講談社
定価:¥1470
Amazonで確認する。
楽天で確認する。

ひらめきストーリー
村にサーカスがやってきて子供達は喜びますが、
通り過ぎてしまいがっかり。
そこで、バーバパパが子供達を喜ばせようと
計画をたてます。
ひらめき
最近、初めてアニメーションで見たせいか、
この本も娘はとても気に入ったようでした。
サーカス、遊園地、お姫様と子供の好きなアイテムが
たくさん出てくるのも、ポイントの一つかもしれません。

ラベル:図書館 絵本
posted by ゆめの at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

3歳5ヶ月。図書館からの絵本。

かわいい市立の図書館を利用しています。
 絵本のセレクトは、娘自身がした物と、
 私が選んだ物があります。
 毎回、数冊ずつですが、ご紹介していきたいと思っています。
 定番のものから、ちょっと珍しい物まで様々ですが、
 絵本選びの参考にご覧下さい。
 ※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
  参照としてご覧下さい。

本ハロウィーン

作:みうらますこ
出版社:リブロポート
定価:¥1030

Amazonで確認する。

ひらめきストーリー
 ハロウィーンの絵本を男の子が開くと、
 おばけが飛び出してきて・・・・。

ぴかぴか(新しい)今回、娘が一番気に入った絵本です。
 季節柄、ちょうどマッチしていました。
 何度も繰り返し読み聞かせ、
 「トリック オア トリート」
 「ママー、ハロウィンしたいねー。」
 などと、興味身心でした。

本はらぺこかいじゅう



作:ニーアム・シャーキー
訳:中井貴恵
出版社:ブロンズ新社
定価:¥1575

Amazonで確認する。

楽天で確認する。

ひらめきストーリー
 「われこそは、世界一のはらぺこ怪獣だ!」
 と言う怪獣ですが、次から次へと、
 「われこそは・・・。」
 と名乗り出てくる動物たちに、怪獣は怒って・・・・。

ひらめき繰り返される、言葉のフレーズが楽しいようで、
 一人でも、繰り返し台詞を言って、楽しんでいました。
 とにかく、子供たちは、「怪獣」の出てくるお話が
 大好きです。

本やせたぶた

作:きじま はじめ
絵:ほんだ かつみ
出版社:リブロポート
定価:¥1236

Amazonで確認する。

ひらめきストーリー
 ぶたなのに、やせているフータローは、
 その為に仲間はずれにされ、太りたいと思い、
 猿の博士に、知恵をもらいましたが・・・。

ひらめき白黒のちょっと個性のあるイラストに、
 真面目なのに、どこか笑えるストーリーです。
 自分らしさを大切にするという、メッセージが
 こめられているような内容です。

本どきどきめいろ



原作:やなせたかし
出版社:フレーベル社
定価:¥578

Amazonで確認する。

楽天で確認する。

ひらめきストーリー
 バイキンマンの迷路から、スタートです。

ひらめき娘は、まだ、余り、迷路についての理解が
 出来ていないようでしたが、お馴染みのキャラクターが
 出ているので、それだけでも、楽しめたようでした。

本たべもの

出版社:サンリオ
定価:¥368

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 サンドイッチ、おにぎりなどの色々な「たべもの」の
 イラストが掲載されています。
ひらめき低年齢児向けの絵本ですが、余り普段口にしない
 「たべもの」の名前が判らない様で、少し、以外でしたが、
 「これは、何?」と、応答をする事が楽しかったようです。

本ノッポさんのえほん〈1〉はしれこうま


作:高みノッポ
絵:米山永一
出版社:世界文化社
定価:¥1050

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 花が大好きでやさしい子馬は、
 花を踏んでしまうのが気になり、早く走れません・・・。
ひらめきノッポさんが、絵本を書いているなど、
 知りませんでした・・・。ママが、呼んでみたいと思い、
 借りてきた本でしたが、娘も、「お馬はみんな・・・。」
 と、歌いながら、ページをめくっていました。

本教会ねずみのクリスマス



作:グレアム・オークリー
訳:眞方忠道
出版社:すぐ書房
定価:¥1680

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 教会のネズミ達は、クリスマスにパーティーをしようと
 考えますが、素敵なお祝いをする為には、お金が必要です。
 そこで、あるアイデアを実行しますが・・・。

ひらめきストーリーが少し長く、文章も多かったので、
 どちらかといえば、もう少し年齢の高いお子様に
 向いている話でした。
 こういった本を娘が選んだ場合、数回に分けて
 読み聞かすか、内容を短縮して読んでいます。
posted by ゆめの at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。