<かさ>
<ながぐつ>
<あじさい>
<かえる>
<かたつむり>
<虹 >
<てるてる坊主>

「あめ」にかんれんしたフェルトのモチーフを、
フワフワのフリース生地に縫い付けてあります。
お洗濯もOKですので、汚れても安心です。
何でも口にしてしまう0歳児からでも、
布絵本なら大丈夫です。
■ 参加サイト ■
■手作り布絵本の広告■
![]() 【赤ちゃん・子供におすすめ!】【手作り知育キット】手作りキット(子供・赤ちゃん・簡単手作... |
カット済み!
ママお手製フエルトの布絵本手作りキット(MC)
![]() 【チャイルド知育キット】親子で楽しむ布絵本おはなのおはなしキット |
■ハンドメイド関連広告■
■ 節約にお役立ち広告 ■
■ buzzlife ■
■ 我が家の学習 ■
「おてんき」
○材料○
・フリース ・・・W幅×20cm。
・洗えるフェルト・・・各色、適量。
・25番刺繍糸 ・・・各色、適量。
○用具○
・布用バサミ。
(あれば、カットワーク用ハサミ。)
・刺繍針。
・糸きりバサミ。
・紙用ハサミ。
・チャコペンシル。
(なければ、鉛筆でもOKです。)
・トレーシングペーパー。
(裏が白の広告等でも、代用可能です。)
・セロテープ。
○作り方○
@フリースを12cm×22cmにカットする。
(各辺、1cmが縫い代です。)
Aそれぞれのページのイラストをトレーシングぺーパーに描いて、
外線よりも大きめに切る。
B必要な色のフェルトにトレーシングペーパーをセロテープで
固定し、ペーパーごとカットする。
C土台になるフリースにイラストにカットした、フェルトを刺繍糸で縫いつける。
Dフリースの土台2枚を中表に返し口、5cmを空けて、縫い合わせる。
E返し口から、表に返し、返し口を縫い合わせる。
FEの土台を重ねあわせ、中央を縫って出来上がりです!
○完成品○
大きさ・・・約10cm×10cm。
内容 ・・・おひさま、傘、雪だるま、雷、月、てるてる坊主、雲、星です。
「やさい」「くだもの」「のりもの」と同じように、「くも」「ほし」に
マジックテープを付け、取り外しが出来るようになっています!
例えば「今日のおてんきは、なあに?」とか、「おほしさま、キラキラだね。」など、
お子様との会話を楽しんでいただければと良いのではないでしょうか?
小さいうちは、大人に語り掛けてもらったり、
成長すれば、自分で取り外して遊んだりと、
遊びの幅が大きくなるに連れ、広がっていくのではないでしょうか。
製作している布絵本は、すべて洗える素材で出来ていますし、
下地素材のフリースは手触りも良いです。
Babyが、舐めても、噛んでも大丈夫といった利点があります。
手芸材料はこちらでどうぞ。
「やさい」
○材料○
・フリース ・・・W幅×20cm。
・洗えるフェルト・・・各色、適量。
・25番刺繍糸 ・・・各色、適量。
○用具○
・布用バサミ。
(あれば、カットワーク用ハサミ。)
・刺繍針。
・糸きりバサミ。
・紙用ハサミ。
・チャコペンシル。
(なければ、鉛筆でもOKです。)
・トレーシングペーパー。
(裏が白の広告等でも、代用可能です。)
・セロテープ。
○作り方○
@フリースを12cm×22cmにカットする。
(各辺、1cmが縫い代です。)
Aそれぞれのページのイラストをトレーシングぺーパーに描いて、
外線よりも大きめに切る。
B必要な色のフェルトにトレーシングペーパーをセロテープで
固定し、ペーパーごとカットする。
C土台になるフリースにイラストにカットした、フェルトを刺繍糸で縫いつける。
Dフリースの土台2枚を中表に返し口、5cmを空けて、縫い合わせる。
E返し口から、表に返し、返し口を縫い合わせる。
FEの土台を重ねあわせ、中央を縫って出来上がりです!
○完成品○
大きさ・・・約10cm×10cm。
内容 ・・・キャベツ、ナス、だいこん、ピーマン、トマト、たまねぎ、にんじん、フォーク・ナイフです。最後の2ページの「にんじん」と「たまねぎ」には、
取り外しが出来るように、マジックテープをつけてあります。
遊び方としては、生後数ヶ月のお子様は、絵を見せながら、
語り掛けていただいたり、少し、成長してくれば、
取り外しをしたりしてごっこ遊び等も楽しむことも出来ます。
手芸材料は、こちらでどうぞ。
■ご注意■
当ブログのリンク先の中では、
アフィリエイトプログラムを
利用して商品等を紹介致しているページもございます。
実際の商品等のご購入などに関しましてはお客様とお相手サイト様との、お取引になりますことをご了承の上でのご利用お願い申し上げます。
又、初めていらした方は必ずこちらを
お読み下さい。
夫、姫様(娘)、怪獣(息子)の4人家族。
現在、家事・育児をしながら、
子育てに奮闘中の為、
更新は滞りがちですが、
気長にお付き合いいただければと思います。
約8年間保育士をしていました。
ハンドメイドは独学で、趣味で色々と
製作しています。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。