2008年06月05日

ガーゼ生地のハンドメイドアフガン

P1000704.JPG
ぴかぴか(新しい)ガーゼ生地のハンドメイドアフガンぴかぴか(新しい)

○材料○

・ガーゼ生地・・・110cm幅×200cm。
・バイアステープ・・・2.2cm幅×390cm。
・25番刺繍糸・・・各色、適量。
・洗えるフェルト・・・各色、適量。

○用具○

・マチ針。・チャコペンシル。・布用ハサミ。・糸切バサミ。
・縫い針。・縫い糸。・ミシン。・ミシン糸。
・目打ち。

○製作時間・・・約2時間位。

かわいい第二子の為の初作品です。
 娘は、4月生まれだったので、
 市販のアフガンを使用したのですが、
 今回は、梅雨時期の暑くてジメジメした季節が、
 出産予定なので、涼しげにガーゼ生地でアフガンを
 手作りしてみました。
 退院の時に使用するのが、今から楽しみです!

ひらめき下記の本を参考に、アレンジをしています。






ラベル:アフガン
posted by ゆめの at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

シンデレラ風の手作りドレス!!

IMG_0075.JPG
ぴかぴか(新しい)シンデレラのロイヤルブルードレスぴかぴか(新しい)

○材料○(身長100cm)

・サテン生地・・・(水色)110cm幅×180cm。
          (薄い水色や白)110cm×150cm。
・接着芯・・・50cm×40cm。
・ゴムテープ・・・(2cm幅)46cm。
          (1cm幅)32cm。
・丸ゴム・・・(太さ0.2cm)16cm。
・マジックテープ・・・(1.5cm幅)12cm。

○用具○

・型紙用の紙。・紙用ハサミ。・ペン又は鉛筆。
・マチ針。・チャコペンシル。・布用ハサミ。・糸切バサミ。
・縫い針。・縫い糸。・ミシン。・ミシン糸。
・目打ち。

○製作時間・・・約10時間位。

かわいいとても親馬鹿と自覚しながら、TDLに行く為に、娘にドレスを作りました。かわいい
  製作中も、娘は興味津々でした。
  当日も、イベントに参加でき、満足でした。

  下記の本を参考に、アレンジをしています。

ひらめき
 
    
  
 ひらめき手芸材料はこちらでどうぞ。
 続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

ベビースリング

IMG_0216.JPG
黒ハート手作りベビースリング黒ハート

○材料○                       

・お好みの生地    ・・・140cm×70cm位。
               (体系によって調節してください。)      
 
○用具○ 

・布用バサミ。 
・糸きりバサミ。
・マチ針。
・チャコペンシル。
・メジャー、定規。
・ミシン。
・ミシン糸。
・アイロン。
 
○作り方○

・今回は、mapleさんのHP・「Maisond'Erable」の
 「手作りベビースリング」を参照にさせて頂きました。
 ありがとうございました。

 erable.2.gif

○制作時間○

・約2時間。

かわいい2歳を過ぎて、やっと必要性が少なくなってきました。  かわいい
  手作りのスリングです。
  最近は、ネットショップも増えて手に入りやすいようで、
  町でもよく見かけますよね。
  我が家では、娘が歩き始めの頃、
  抱っこ紐を購入しようかと悩んでいた時に、
    「これは、便利かも・・・。」と思い、
  製作してみました。
  これは、リングもクッションの部分もないので、
  簡単に携帯できたので、かなり、お役立ちでした。

ひらめきスリングの本はこちらをどうぞ。続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

春物の子供帽子

IMG_0026.JPG
黒ハートハンドメイドの帽子黒ハート

○材料○

ジーパン(表生地)     ・・・男性物1着。
・お好みの生地(裏生地) ・・・40cm×50cm。
※通常なら、デニム生地 ・・・110cm×40cm。
・サイズリボン       ・・・2.5cm幅×55cm。

○用具○

・布用はさみ。
・縫い針。
・縫い糸。
・マチ針。
・チャコペンシル
ミシン
・ミシン糸。
・型紙用の紙。
・ペン。

○製作時間○

・約3時間。

かわいい日差しが強くなると、帽子が必需品になります。    かわいい
  今回は、着古したジーパンと、余った布生地を利用し、
  リサイクルハットとして、娘の帽子を製作しました。
  型紙は、下載の雑誌を参照にしました。

ひらめき

    
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

手作りスリーパー。

IMG_0043.JPG

三日月すやすやベスト三日月 

○材料○

・フリース(表生地)     ・・・90cm×55cm。
・キャンブリック(裏生地) ・・・90cm×55cm。
・マジックテープ       ・・・2.5cm幅×9cm。

○用具○

・布用はさみ。
・縫い針。
・縫い糸。
・マチ針。
・チャコペンシル。
・ミシン。
・ミシン糸。
・型紙用の紙。
・ペン。

かわいいBabyのいらっしゃるお母様方なら、お分かりになると思うんですけど、かわいい
  ハンドメイドのスリーーパーです。
  大体、完成まで3時間位でした。
  ちなみに、家の娘はお恥ずかしい事に、大変寝相が悪く、
  大変、役に立ったアイテムの1つです。
  作り方は、下載の本を参考にしました。

ひらめき


    
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

手作りマタニティーウェアー

IMG_0004.jpg
ブティックマタニティーワンピースブティック

○材料○                       

・フリース ・・・160cm幅×1140cm。       
            
○用具○ 

・布用バサミ。 
・糸きりバサミ。
・マチ針。
・ミシン。
・ミシン糸。
・紙用ハサミ。
・型紙用の紙。

かわいいフリースで作ったマタニティーウェアです。かわいい
  フリースは伸縮する素材なので、
  臨月まで着る事が出来ましたし、
  冬には、暖かくて、中々、便利なものでした。
  フリースは、布の始末もしやすく、
  ハンドメイドには扱いやすい素材ですね!
  作り方は、下載の本を参考に、
  少し、マタニテウィー用に、型紙を修正して
  製作しました。

ひらめき   
    
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月16日

ハンドメイドのスタイ

黒ハートベビースタイ黒ハート

○材料○

・お好みの生地  ・・・30cm×60cm。
・マジックテープ ・・・(2.5cm幅)3cm。

○用具○

・布用はさみ。
・縫い針。
・縫い糸。
・マチ針。
・型紙用の紙。
・目打ち。
・チャコペンシル。
・ペン。

かわいい娘の出産前に、製作しておいたスタイです。かわいい
  念の為に、数枚用意しておいたのですが、
  実際は、余りよだれが出なかったので、
  離乳食時の、エプロンに使用しました。
  刺繍や、アップリケはオリジナルですが、
  スタイ本体は、下載の本を参照にしています。

ひらめき




IMG_0014.jpg  IMG_0018.jpg

IMG_0021.jpg  IMG_0023.jpg
posted by ゆめの at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする