2011年09月26日

「ジャックオランタン」の試作品。

DSC00050.JPG

ハロウィンが近いので「ジャックオランタン」を
試作してみました。続きを読む


posted by ゆめの at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | その他のハンドメイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

「ダッフィー&シェリーメイ」のルームシューズ制作中です。

ハロウィンに向けて、
何となく気が向いてきたのと、
姫と怪獣にせがまれて、
「ダッフィー&シェリーメイ」に
ハンドメイドで衣装一式を制作中です。


続きを読む

2011年03月06日

ハンドメイド手作りオリジナルリングピロー(ハート型)

DSC00243.JPGDSC00240.JPG
DSC00244.JPGDSC00245.JPG

かわいい
遠方に住むパパの従妹さんがご結婚されました。
お式に出席出来ない我が家は、せめてものお祝いに「リングピロー」を
ハンドメイドで手作りしプレゼントです。

事前に、花嫁さんに希望をリサーチし、
今回は、「ハート型」で制作してみました。

----------------------------------------------------------------------------

<<広告>>
 


几帳結びと梅の花白69-312

几帳結びと梅の花白69-312
価格:1,008円(税込、送料別)












posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 入園入学グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

明けましておめでとうございます。

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

更新もまちまちな、こちらのブログへお越し頂いている皆様、
本当に、お世話になっており、ありがとうございます。

昨年は、息子がやっと保育園に入所出来たのですが、
結局は、病やら何やらで、思うように色々な作業を進ます事が出来ず、
何もかもが中途半端になってしまいました。

年末には、家族全員新型インフルエンザにかかってしまい、
悲惨なクリスマスを過ごしましたが、
なんとか、年を越す事が出来ました。

今年も、娘の入学等で忙しいのですが、
なんとか、やらなければと思っている事を
一つずつ地道に片付けていけたらと考えています。

育児と家事と自宅での仕事との板挟みに
ジレンマを感じる日々でもありますが、
焦らずにがんばりたいと思いますので、
本年もどうかよろしくお願いいたします。
posted by ゆめの at 14:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

娘・5歳7ヶ月。図書館からの絵本。

かわいい市立の図書館を利用しています。
 最近、絵本のセレクトは、娘自身がしています。
 
 娘自身の趣向なので、絵本選びの参考になるかは、
 不明ですがご覧くださいね。

 ※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
  参照としてご覧下さい。

本かいけつゾロリとなぞのまほう少女

作:原 ゆたか
出版社:ポプラ社
定価:¥945

楽天ブックスで確認する。

ひらめきさいきんのお気に入りの「かいけつゾロリシリーズ」です。
 漫画と文章が適度に織り交ぜられているので、
 なんとか1冊読みきれています。
 丁度、飽きない程度なのだと思います。
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

ガーゼ生地のハンドメイドアフガン

P1000704.JPG
ぴかぴか(新しい)ガーゼ生地のハンドメイドアフガンぴかぴか(新しい)

○材料○

・ガーゼ生地・・・110cm幅×200cm。
・バイアステープ・・・2.2cm幅×390cm。
・25番刺繍糸・・・各色、適量。
・洗えるフェルト・・・各色、適量。

○用具○

・マチ針。・チャコペンシル。・布用ハサミ。・糸切バサミ。
・縫い針。・縫い糸。・ミシン。・ミシン糸。
・目打ち。

○製作時間・・・約2時間位。

かわいい第二子の為の初作品です。
 娘は、4月生まれだったので、
 市販のアフガンを使用したのですが、
 今回は、梅雨時期の暑くてジメジメした季節が、
 出産予定なので、涼しげにガーゼ生地でアフガンを
 手作りしてみました。
 退院の時に使用するのが、今から楽しみです!

ひらめき下記の本を参考に、アレンジをしています。




ラベル:アフガン
posted by ゆめの at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティー・ベビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

3歳5ヶ月。図書館からの絵本。〜其の弐〜

かわいい市立の図書館を利用しています。
 絵本のセレクトは、娘自身がした物と、
 私が選んだ物があります。
 毎回、数冊ずつですが、ご紹介していきたいと思っています。
 定番のものから、ちょっと珍しい物まで様々ですが、
 絵本選びの参考にご覧下さい。
 ※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
  参照としてご覧下さい。

本ちいさなうさこちゃん (子どもがはじめてであう絵本)


作:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
定価:¥630
Amazonで確認する。
楽天で確認する。

ひらめきストーリー
ふわふわさんと、ふわおくさんに、かわいい赤ちゃんが誕生します。

ぴかぴか(新しい)ミッフィーが大好きな娘のお気に入りに追加です。
文章も、短めで解り易く、就寝前に繰り返し読み聞かせました。

本バーバパパのだいサーカス (講談社のバーバパパえほん)


作:アネット=チゾン/タラス=ティラー
訳:やました はるお
出版:講談社
定価:¥1470
Amazonで確認する。
楽天で確認する。

ひらめきストーリー
村にサーカスがやってきて子供達は喜びますが、
通り過ぎてしまいがっかり。
そこで、バーバパパが子供達を喜ばせようと
計画をたてます。
ひらめき
最近、初めてアニメーションで見たせいか、
この本も娘はとても気に入ったようでした。
サーカス、遊園地、お姫様と子供の好きなアイテムが
たくさん出てくるのも、ポイントの一つかもしれません。

ラベル:図書館 絵本
posted by ゆめの at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

3歳5ヶ月。図書館からの絵本。

かわいい市立の図書館を利用しています。
 絵本のセレクトは、娘自身がした物と、
 私が選んだ物があります。
 毎回、数冊ずつですが、ご紹介していきたいと思っています。
 定番のものから、ちょっと珍しい物まで様々ですが、
 絵本選びの参考にご覧下さい。
 ※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
  参照としてご覧下さい。

本ハロウィーン

作:みうらますこ
出版社:リブロポート
定価:¥1030

Amazonで確認する。

ひらめきストーリー
 ハロウィーンの絵本を男の子が開くと、
 おばけが飛び出してきて・・・・。

ぴかぴか(新しい)今回、娘が一番気に入った絵本です。
 季節柄、ちょうどマッチしていました。
 何度も繰り返し読み聞かせ、
 「トリック オア トリート」
 「ママー、ハロウィンしたいねー。」
 などと、興味身心でした。

本はらぺこかいじゅう



作:ニーアム・シャーキー
訳:中井貴恵
出版社:ブロンズ新社
定価:¥1575

Amazonで確認する。

楽天で確認する。

ひらめきストーリー
 「われこそは、世界一のはらぺこ怪獣だ!」
 と言う怪獣ですが、次から次へと、
 「われこそは・・・。」
 と名乗り出てくる動物たちに、怪獣は怒って・・・・。

ひらめき繰り返される、言葉のフレーズが楽しいようで、
 一人でも、繰り返し台詞を言って、楽しんでいました。
 とにかく、子供たちは、「怪獣」の出てくるお話が
 大好きです。

本やせたぶた

作:きじま はじめ
絵:ほんだ かつみ
出版社:リブロポート
定価:¥1236

Amazonで確認する。

ひらめきストーリー
 ぶたなのに、やせているフータローは、
 その為に仲間はずれにされ、太りたいと思い、
 猿の博士に、知恵をもらいましたが・・・。

ひらめき白黒のちょっと個性のあるイラストに、
 真面目なのに、どこか笑えるストーリーです。
 自分らしさを大切にするという、メッセージが
 こめられているような内容です。

本どきどきめいろ



原作:やなせたかし
出版社:フレーベル社
定価:¥578

Amazonで確認する。

楽天で確認する。

ひらめきストーリー
 バイキンマンの迷路から、スタートです。

ひらめき娘は、まだ、余り、迷路についての理解が
 出来ていないようでしたが、お馴染みのキャラクターが
 出ているので、それだけでも、楽しめたようでした。

本たべもの

出版社:サンリオ
定価:¥368

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 サンドイッチ、おにぎりなどの色々な「たべもの」の
 イラストが掲載されています。
ひらめき低年齢児向けの絵本ですが、余り普段口にしない
 「たべもの」の名前が判らない様で、少し、以外でしたが、
 「これは、何?」と、応答をする事が楽しかったようです。

本ノッポさんのえほん〈1〉はしれこうま


作:高みノッポ
絵:米山永一
出版社:世界文化社
定価:¥1050

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 花が大好きでやさしい子馬は、
 花を踏んでしまうのが気になり、早く走れません・・・。
ひらめきノッポさんが、絵本を書いているなど、
 知りませんでした・・・。ママが、呼んでみたいと思い、
 借りてきた本でしたが、娘も、「お馬はみんな・・・。」
 と、歌いながら、ページをめくっていました。

本教会ねずみのクリスマス



作:グレアム・オークリー
訳:眞方忠道
出版社:すぐ書房
定価:¥1680

Amazonで確認する。

楽天で確認する。


ひらめきストーリー
 教会のネズミ達は、クリスマスにパーティーをしようと
 考えますが、素敵なお祝いをする為には、お金が必要です。
 そこで、あるアイデアを実行しますが・・・。

ひらめきストーリーが少し長く、文章も多かったので、
 どちらかといえば、もう少し年齢の高いお子様に
 向いている話でした。
 こういった本を娘が選んだ場合、数回に分けて
 読み聞かすか、内容を短縮して読んでいます。
posted by ゆめの at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

3歳4ヶ月。図書館からの絵本。

市立の図書館を利用しています。
絵本のセレクトは、娘自身がした物と、
私が選んだ物があります。
毎回、数冊ずつですが、ご紹介していきたいと思っています。
定番のものから、ちょっと珍しい物まで様々ですが、
絵本選びの参考にご覧下さい。
※内容等につきましては、私個人の見解によるものです。
 参照としてご覧下さい。




本アンジェリーナはバレリーナ (

文:キャサリン・ホラバード
絵:ヘレン・クレイグ
訳:おかだ よしえ
出版社:講談社
定価:¥1680

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
ねずみのアンジェリーナはバレエが大好きです。
いつでも、踊ってばかりで皆をこまらせていましたが・・・。

ひらめき
只今、歌ったり踊ったりが大好きな娘です。
以前、知人のバレーの発表会を訪れた事なども
影響しているのか、今回のお気に入りはこの絵本でした。
どちらかといえば、女の子に向いている絵本かもしれませんね。



本こんにちは いぬ (ゆうたくんちのいばりいぬ)

作:きたやま ようこ
出版社:あかね書房
定価:¥714

Amazon
楽天Booksで確認。


ひらめきストーリー
ゆうたくんちのいばりいぬ「じんべい」は、
散歩に行くと色々な人に会い、
色々な事を言われます・・・。

ひらめき
「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズです。
シベリアンハスキー犬の「じんべい」の視点からの
簡潔な文章と、馴染みのある絵で、大人も楽しめる
シリーズです。




本わにわにのおふろ (幼児絵本シリーズ)

文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
定価:¥780

ひらめきストーリー
お風呂の大好きなわにわにが、お風呂に入って来ました。
お湯をためて、おもちゃを浮かべて・・・。

ひらめき
るんるんわにのお母さん、わにのお母さん・・・るんるん
という、手遊び歌に合わせて、保育園のプールで遊んでいた
娘に丁度良いのではと思い、管理人がセレクトした絵本です。
思ったとおり、気に入ったようで、歌いながら、
ページをめくっていました。



本まどからおくりもの

作・絵:五味太郎
出版社:偕成社
定価:¥1050

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
今日は、クリスマスです。
サンタさんが贈り物を持ってやって来ました。
窓から誰のお家なのかを見ていたサンタさんでしたが・・・。

ひらめき
五味太郎さん独特の絵と、ちょっとした勘違いからの、
最後のハッピーエンドまで楽しめる仕掛け絵本でした。
なぜ、娘が真夏にこの絵本を選ぶのかは、不思議ですが、
子供には、無関係なんでしょうね・・・。



本ディズニー読み聞かせえほん にこにこ2歳

監修:仲田 安津子
出版社:講談社
定価:¥924

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
「プーさんとはちみつ」「ピーター・パン」
「みにくいあひるのこ」「わんわんものがたり」
「ミッキーのおたんじょうび」の5作品が読み聞かせの
アドバイスと共に掲載されています。

ひらめき
現在、3歳児の娘ですが、2歳を対象としている
こちらの絵本でも、十分内容は楽しめるようです。
読み聞かせをしてもらうのは、もちろんですが、
親しみやすいお話が多いので、自分でストーリーを
声に出しながらページをめくって楽しんでいました。

本ピノキオ

著:西岡 たかし・森 はるな
出版社:講談社
定価:¥788

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
ある町に住む、ゼペットじいさんは、
木を削って、男の子の操り人形を作りましたが・・・。

ひらめき
みんなが知っているこの絵本ですが、
娘が読むのは、初めてでした。
一番、反応が良かったのは、嘘をついてピノキオの
鼻が伸びてしまう場面と、鯨に飲み込まれる場面でした。



本アンパンマンとなにつくろう (アンパンマンとはじめよう!)

原作:やなせ たかし
出版社:フレーベル社
定価;¥682

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
はっぱや、小石できつねやお魚、アンパンマンも作って・・・。

ひらめき
色々な素材を使って作った物を写真で解りやすく、
掲載してあり、「これは何?あれはどこ?」
といった様に、読むというよりはやり取りを
楽しめる内容の絵本でした。



本こんにちは―いきもの (あんしんあかちゃんえほん (3))

絵:津田 直美
出版社:(株)ひかりのくに
定価:¥483

Amazonで確認する。
楽天Booksで確認する。


ひらめきストーリー
こんにちは、バッタ・・・。こんにちは、ちょう・・・。
あかちゃんに、親しみやすい、生き物が出てきて・・・。

ひらめき
対象年齢から娘は外れているのですが、
まだ、こういった解りやすい単純な絵本も
好んで借りたがります。









posted by ゆめの at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本fom図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

ハンドメイド子供のエプロン。

P1000319.JPG
ブティック子供用エプロンブティック

○材料○(身長100cmサイズ)

・お好みの生地・・・50cm×40cm。
・マジックテープ・・・(2.5cm幅)5cm。
※刺繍やアップリケをする場合は・・・。
・刺繍糸・・・適量。
・洗えるフェルト・・・適量。

○用具○

・型紙用の紙。・紙用ハサミ。・ペン又は鉛筆。
・マチ針。・チャコペンシル。・布用ハサミ。・糸切バサミ。
・縫い針。・縫い糸。・ミシン。・ミシン糸。
・目打ち。

○作り方○

@紙に製図をして型紙を切る。
A型紙を布にマチ針で固定し、縫い代1cmを採って布を切る。
B本体の周囲に端ミシンをかける。
CBの縫い代を折り、マチ針で留めミシンをかける。
D首、腰それぞれの紐を縫い代を折りミシンをかける。
EDをCに取り付ける。
Fマジックテープを付けて、出来上がり。

※刺繍やアップリケはBとCの間で行って下さい。

かわいい娘が園でクッキングをするという事で、急遽エプロンを製作しました。かわいい
  今回は、採寸をしてから、型紙を製図して、作成しました。
  基本的に自分で着脱が出来るようにマジックテープが付いています。
  急遽、製作をしたので、詳細がわかりにくいと思うのですが、
  機会をを見て詳細も掲載出来たらと考えています。


   P1000320.JPG
 

ひらめき刺繍の図案は、こちらを参考にしています。
 
ディズニーのフェルトマスコット&小物―マスコットから身の回りのおしゃれ小物、インテリア小物まで (レディブティックシリーズ―ソーイング (2347))
 ・・・お馴染みのデウィズニーキャラクターをフェルトのマスコットなどで製作する事が出来ます。

      

 
ひらめき手芸材料はこちらでどうぞ。


キンカ堂池袋KN店
・・・管理人もよく利用しているお店です。生地のまとめ買いなどに便利です。

ユザワヤ・・・実店舗によく足を運んでいます。手芸材料の他、ホビー用品全般が揃っています。

手芸の山久・・・手芸用品の他、オリジナルの手作りキットなども充実しています。

手芸専門オンラインショップ【クラフトマックス】
・・・手芸、クラフト材料が豊富に揃っているオンラインショップです。
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他のハンドメイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする