ちひろ美術館東京
・住所・・・〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-7-2
・TEL ・・・03-3995-0612 / テレフォンガイド 03-3995-0820
・FAX ・・・03-3995-0680
・開館時間・午前10時〜午後5時
(GWと8月10日−20日の開館日は午後6時まで)
・休館日・・月曜日(祝日は開館、翌日休館)
年末年始12月28日〜1月1日(1月2日から開館)
冬期休館2月1日〜末日
展示替のための臨時休館あり
・入館料・・大人800円
※2005年7月13日(水)より小学生・中学生・高校生の
入館料が無料になりました
団体(20名以上)、大学生・専門学校生で学生証を
お持ちの方、障害者手帳をお持ちの方とその介添の方、
65歳以上は100円引、視覚障害のある方は無料となります。
(なお、二重割引はいたしておりませんのでご了承ください。)
・HP・・・http://www.chihiro.jp./index.html
安曇野ちひろ美術館
・住所・・・〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原
・TEL・・ 0261-62-0772 / テレフォンガイド 0261-62-0777
・FAX・・0261-62-0774
・開館期間・3月1日〜11月30日
・開館時間・午前9時〜午後5時(GW・8月は午後6時まで)
第2、4水曜日(祝日は開館、翌日休館)
冬期休館 12月1日〜2月末日
GW・8月は無休(2007年GWは4/28〜5/6)
展示替のための臨時休館あり(展示予定はこちら)
2007年の臨時休館は5/10(木)、7/12(木)、9/13(木)
・入館料・・大人800円
※2005年7月8日より、小学生・中学生・高校生の
入館料が無料になりました。
団体(20名以上)、学生証をお持ちの方、障害者手帳を
お持ちの方とその介添の方、65歳以上は100円引、
視覚障害のある方は無料となります。
(なお、二重割引はいたしておりませんのでご了承ください。)


描かれた作品は、ご覧になった事があると思います。
実を言うと、数年前までは私自身も「いわさきちひろ」さんについて、
ほとんど何も知識がありませんでした。
けれども数年前に安曇野にある「ちひろ美術館」を訪れて、感銘を受けました。
ちなみに当時、購入した絵本は現在、娘の物になっています。
そしてまた某TV番組での特集を見て、新たに感動を覚えました。
美術館を訪れた当初とは違い、自身が「母親」なったというのも、
新たな感動を覚えた一因かと感じています。
少し、前置きが長くなってしまいましたが、母子ともに、
ぜひ「いわさきちひろ」さんの絵本を一冊、手元に置かれてはいかがでしょうか?
そして、お時間があるならば、親子で「ちひろ美術館」を訪れてみて下さい。
「いわさきちひろさん」の絵本です。